お知らせ

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
東北楽天ゴールデンイーグルス

初めての交流戦優勝!!

優勝じゃーーーっ!!

天晴なり。

この調子でペナントも勝ち進んで参ろうぞ!目指すはAクラス。

このまま上がってゆくぞ!イーグルス!

(成実)
ヴォスクオーレ仙台、先週末は敵地にて昨季F1王者名古屋オーシャンズとの一戦に挑んだ。
ホーム初勝利をあげたい名古屋は早々に猛攻を仕掛け第1ピリオドで8-2、第2ピリオドでもその勢いは凄まじく結果12-2で黒星。
結果だけ見れば名古屋が王者の貫禄を見せつける形と相成ったが、このまま引き下がるヴォスクオーレ仙台に非ず。
ここから調子を取り戻し、勝ち点を積み重ね上位へと向かうのみ!
斯様な時こそチーム、サポーター一丸となり士気を高めることが肝要。
次節の一戦はここ仙台、本山製作所青葉アリーナにてバサジィ大分を迎え撃つ!
先ずは1勝を掴もうぞ!!

ベガルタ仙台は先週末ホームにてV·ファーレン長崎戦を迎えた。
注目の上位対決だけあって両サポーターの士気は凄まじく、試合開始前から緊張が伺えた。
前半から幾度となく互いに一歩も譲らぬ攻防が続き、その中で長崎がPKを決め先制し前半を終える。
後半からは一気に仙台が圧倒し同点、試合終了間際には逆転弾を叩きこんだ。
しかし負けられぬ長崎も最後のワンプレーで追いつき結果2-2、引き分けで勝ち点を分け合う形と相成った。
鋭い攻めから自陣ゴールを脅かされる場面はあったものの、その他の時間に於いては一試合を通し仙台が優勢であった印象。
ビハインド、リード問わず、試合開始から終了間際まで常に冷静にゴールを狙う虎視眈々とした戦いぶりは圧巻。
シーズンを通しての集中力と辛抱強さが今季のベガルタの大きな力であると考える。
リーグ戦も後半戦に突入、ここから着々と勝ち点を重ねて参ろう!
先ずは次節、モンテディオ山形との仙山戦を制し、常勝の波に乗って突き進まん!!

では、此度の軍議はここまで。
次回は7月3日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々!

(成実・景綱)
さらばじゃーー!!