(景綱)
 智将!
(成実)
 猛将!
(成実・景綱)
 スポーツ軍議!
 いざ開幕!
(成実)
 マイナビ仙台レディースは今週敵地にて三菱重工浦和レッズレディースと一戦を交え、2-0で黒星を喫した。
 互いに両サイドからの攻めを戦術とする両軍、裏をかき良き形を作る機会が多かったのは浦和の方であった。
 人数をかけ全体で押し上げて敵陣へ攻め入るマイナビ仙台はどうしても両サイドバックの裏を突かれがち、これは至極最も。
 なれば如何にして両サイドで優位に立てる形へボールを運べるか、が今後の課題となろう。
 確と対策を練り、より多くの攻撃の機会を作って参ろう!
変わってベガルタ仙台は、今週末ホームにてロアッソ熊本を迎えた。
 開幕前の練習試合では圧勝だったベガルタも、開幕すればそう易々と事を運ばせてはもらえんかった。
 開始から終始、中盤での覇権争いに火がつき激しい攻防が続いた。
 ボールを取っては奪われ、奪われては取り返しの連続。
 互いに決定機を迎えるも最後までネットを揺らすことなく、試合は0-0の引き分けと相成った。
 開幕前から5試合、ここまで2失点の守備の堅さは実に見事、全体の意識も高く連携も噛み合っておるのは明らか。
 あとは攻めの形。
 全体で押し上げてのショートカウンターを基盤とし、守備を固めた相手を如何に崩していくか、が鍵となろう。
 在籍する両サイドハーフの選手は個性豊か、なればその局面ごとに有効な切り札を用いて攻め入ることが肝要。
 より攻めて、得点をあげ、勝ち星を積み重ねて参らん!!
(景綱)
 一足先に開幕したメジャーのソウルシリーズ。
 大谷殿、山本殿、ダルビッシュ殿、松井殿の試合、面白かったのう。
 いよいよ日本のプロ野球2024シーズンも間もなく開幕である。イーグルスは29日(金)にホーム仙台で開幕。
 スタメンはどうなるか?次回の軍議でスタメン予想をいたすとするかのう。
では、此度の軍議はここまで。
 次回は来年3月27日(水)に更新予定じゃ!
それでは皆々!
(成実・景綱)
 さらばじゃーー!!
 
 


