仙台・宮城にございん旅【作並編】

YouTube伊達武将隊公式チャンネルで紹介している「仙台・宮城にございん旅」
監督・編集は松尾芭蕉。斬新な切り口で仙台市内・宮城県内の魅力的な場所を伊達武将隊が旅しながら、その隠れた魅力や新しい楽しみ方をご紹介しています。
このWeb記事では、動画の旅の様子を観光地情報、施設情報などを織り交ぜながら写真と文章で構成。読んで楽しむ「Web版 仙台・宮城にございん旅」の始まりです。最後には「撮影裏話」もあります。

 

Web版 仙台・宮城にございん旅【作並編】

歴代仙台藩主の隠し湯と伝えられ、古くから仙台の奥座敷として愛され多くの人々が訪れる作並温泉。今回の旅人、伊達三傑はこの地でどんな旅を繰り広げのかお楽しみでございます!

 

JR仙山線作並駅

旅の始まりは作並駅から。駅に着いた伊達成実、片倉小十郎景綱、茂庭綱元。

駅内にある観光案内所を訪ね作並のおすすめの場所を伺うと、「ざま~す」言葉を使う謎の女将が・・・

三傑へ「密書(ミッショ)ン」なるものを手渡したのでした。

 

JR仙山線作並駅
昭和6年8月30日に開業した駅で、作並温泉をはじめとする作並観光の起点となっています。
交流電化発祥地と言われ、日本初の交流電気機関車の運転が開始された地です。
かつて仙台から列車を牽引してきた蒸気機関車が向きを変えるため使用されていた転車台の遺構が残っています。

仙台市作並・定義地区観光案内所
駅内にある観光案内所では、作並温泉・定義如来周辺の宿泊施設や観光施設の案内、お土産品などの販売を行っています。
仙台市青葉区作並字相ノ沢(JR仙山線作並駅内) Tel.022-395-2052
■営業時間/9:15~16:30 ■休業日/12/29~1/3(年末年始)

 

作並渓流釣り場

景綱への「密書(ミッショ)ン」は「作並渓流釣り場で渓流魚の王・岩魚を釣り上げよ」
釣りが得意な景綱は見事に釣り上げることができるのか・・・?

 

ざます女将に見送られ、「密書(ミッショ)ン」達成にいざ出陣!

作並渓流釣り場に到着し、早速えさと網と釣り竿を携えイザ、フィッシュ・オン!

渓流釣りに興じる伊達三傑。虹鱒(ニジマス)や山女魚(ヤマメ)をゲットするも、岩魚(イワナ)は・・・・・ 

さて、「密書(ミッショ)ン」の「岩魚を釣る」ことはできたのか?
釣果はYouTube動画仙台・宮城にございん旅【作並編】でご確認を!

釣り上げた魚はその場で炭焼きに。

作並の自然の中で頬張る渓流魚の味は最高じゃ!

あれっ、後ろにいるのは「ざます女将」!

 


作並渓流釣り場
関山峠を望む静かな渓谷、広瀬川上流の自然の中で気軽に本格的な渓流釣りができます。
貸し竿やえさはもちろん、手ぶらで芋煮会やバーベキューも楽しめる人気の場所です。

仙台市青葉区作並字深沢山1 Tel.022-395-2828
■営業時間/7:00~18:00(営業期間:3月末~11月末) ■無休 ■釣り方/エサ、ルアー、フライ

 

 

作並観光交流館ラサンタ(Lasanta)

作並といえば温泉!ということで訪れたのは作並観光交流館ラサンタ。蘇った現世で足湯に浸る武将たちは、お顔がほんわか。何を語らっているのでしょう。

作並観光交流館ラサンタ(Lasanta)
スコットランドの言葉で「温かさ、温もり」を意味するラサンタ。
作並温泉の中心街にある地域の魅力発信と山形との交流の拠点を担う複合的観光施設。
地元農家の季節の野菜やおみやげ品の販売、企画展示などを行っています。
屋外には源泉かけ流しの足湯があり、無料で利用できます。

仙台市作並元木2-7  Tel.022-391-4126
■営業時間/ 9:00〜17:00 ■休業日/12月29日~1月3日

 

アルベロカフェの『温たまそふと』

ラサンタ内にあるアルベロカフェの人気スイーツが『温たまそふと』。グラノーラが入ったソフトクリームの上に温泉卵がトッピングされている作並温泉ならではのソフトクリームです。

アルベロカフェ
本格グリルパニーニ、地元産蜂蜜トースト、自家製ドルチェなどオリジナルのメニューを提供しています。
おしゃれな店内には座敷や2階にもテーブル席がありドライブの立ち寄りにおすすめ。テイクアウトも可能です。

仙台市作並元木2-7 作並観光交流館ラサンタ内  Tel.022- 395-3430
■営業時間/ 11:00~16:00(LO 15:30) ■休業日/金曜日、不定休

 

 

岩谷堂 穴薬師様

綱元への「密書(ミッショ)ン」は「岩谷堂にまつられる穴薬師様を参詣せよ」
仙台の秘境と呼ばれている岩谷堂地区にある穴薬師様。石段と急な山道を登るとたどり着けるという過酷なルートを克服できるのか?!

途中にある鐘を鳴らしてお薬師様にこれから参詣に行くことをお知らせします。

リーダーの綱元を先頭にさらに険しい山道と階段を進むと・・・・

洞窟の中に鎮座する穴薬師様が!

無事にお参りすることができました。

この過酷な山登りの様子はぜひYouTube動画仙台・宮城にございん旅【作並編】でご確認を!

岩谷堂の穴薬師
岩谷堂地区にある穴薬師は岩壁に掘られた洞窟にあり、叔父と姪の悲しい恋の物語が伝えられています。
苦難を乗り越え、やっと結ばれた二人には子どもができましたが難産の末に母子ともに亡くなってしまいます。
残された叔父は後の世の人のために「難産に死ぬ人なかれ」と薬師如来を完成させ、完成と同時に息を引き取ったといいます。

仙台市青葉区作並字岩谷堂 

 

 

こけし絵付け体験に挑戦!

成実への最後の「密書(ミッショ)ン」は「平賀こけし店で自分に瓜二つのこけしをつくりあげよ!」
さっそく向かったのは作並温泉で作並こけしを作り続けている「平賀こけし店」。

まず胴に線を描く作業。緊張しながらも楽しい様子。

そして自分に瓜二つの顔は描けたのか⁈

 

景綱作:口元がハート♥・・・?  成実作:ウインクこけし? 綱元作:頭の上部に鳳凰の前立てが描かれている?

個性が表れた作並こけし武将三傑シリーズは・・・・YouTube動画仙台・宮城にございん旅【作並編】で見ることができます!

平賀こけし店
仙台の奥座敷作並温泉で作並こけしの製造販売を行っている平賀こけし店。
先代の遺志を受け継いだ8代目工人が伝承しています。
江戸時代末期、子どものおもちゃとして作られ形は細めでにぎって遊べる太さが特徴でした。
現在は観賞用としてやや太めになり、胴には菊を図案化した模様が描かれていて、穏やかで素朴な味わいが魅力です。

仙台市青葉区作並字元木13 Tel.022-395-253
■営業時間/7:00~19:00  ■定休日/年末年始・不定休

 

作並編 撮影裏話

 

—作並編に登場した三人にお聞きしましたー

■今回の「密書(ミッショ)ン」で一番印象に残っているのは?

成実:単に観光をするのとは違い、『密書ン』という方法を用いた我らなりの観光の楽しみ方を紹介できたことを嬉しく存ずる。わしとしても、密書ンのおかげで作並の新たな魅力を発見することができた。策を練ってくれた芭蕉殿に感謝じゃ。

景綱:武士たるもの釣りも上手くなくてはならぬ。糸を凝視し、竿先で小さな当たりまでも確実に取る。フィッシュオン!! いやあ、極限まで神経を使う「釣り」はやはり良いものじゃ。次はお客人皆々とともに作並渓流釣り場を愉しみたく存ずる。

綱元:険しい崖を登りようやくたどり着いた岩谷堂。まさに秘境といえるこの場所、そこから見える景色もさることながら、何か不思議な力を感じる場所であった。

■「ざます女将」について一言

景綱:喜怒哀楽がはっきりと表れそうな女将・ざます女将(笑) 撮影中、何度も髪の毛が口の中に入っておったのが印象的じゃったのう。終始、献身的であったざます女将に改めて感謝。ざます女将のファンも多いようじゃ。次回また会える事を楽しみに待とうぞ。

綱元:声が大きい!様々な場所に現れ出でては嵐のように去って行く。しかし、どこか憎めない御仁じゃな。

 

 

—芭蕉監督にお聞きしましたー

■今回のおすすめシーンは?

芭蕉: 今回は作並駅観光案内所で出会った「ざます女将」から、伊達三傑の皆さんそれぞれが「密書ン」を受け取り、それぞれ自分の得意分野を活かして他の二人をひっぱり、指令を達成していく話でした。
三者三様のリーダー像を見せた三傑の中でも、とりわけ茂庭綱元さまがリーダーとなり訪ねた穴薬師。自分達の足で険しい山道を登った果てにたどり着いた秘境をぜひご覧ください。

■「ざます女将」について一言

芭蕉:また会いたくなったらいつでも呼んでくれたら嬉しいざます。

 

<作並編の撮影日:2020年3月24日>

仙台・宮城にございん旅【作並編】はYouTube伊達武将隊公式チャンネルでお楽しみいただけます。こちらからどうぞ!

▼作並編でご紹介した施設・お店の位置は下記のマップでご確認ください。